2003年7月 1日(火) |
■ |
阪神電鉄が「電車で行くとラッキーキャンペーン」を始めた。 トラッキーの着ぐるみが一緒に乗車するイベントかと思ったが違った。 甲子園駅で乗降した使用済み「らくやんカード」を郵送すれば抽選でトラッキーとの写真撮影権や、観戦招待券が当るとの事。 野球開催時の周辺の迷惑駐車を減らすのが狙いだとか。 隣接の阪神パークの跡地を臨時駐車場に使えばとも思ったが、“阪神電車の収益”を上げたい訳だね。
|  |
|
|
2003年7月 3日(木) |
■ | オークションサイトに“CHARIZAR Costume”(リザードンの着ぐるみ?)が出品されていた。 頭部は薄いウレタン形成だが、翼もあり、腰から続く太いシッポがいい感じ。 炎のシッポの先端は赤のスパンコール生地。
|  |
■ |
空気膜造形オブジェのレンタル会社「Big Events」は、バルーンタイプのドラゴンの着ぐるみなどもあるが、メインは巨大バルーンオブジェのレンタル。 リアル系恐竜T-Rexや、75フィートの巨大なワニが魅力的。
|
|
2003年7月 4日(金) |
● |
FANG・日替わり「今日の一言」 2003/7/5分 UP
|
|
|
2003年7月 6日(日) |
■ |
この夏初めての蝉の鳴き声を聞きながら、OBPのKDDIビル周辺で開催されていたフリマ会場を散策。
|  |
■ |
午後、天保山へ。 海遊館ホールで各大学の自主制作短編映画を上映するイベント「関西シネック浪漫キネマ上映会」を夕方まで観賞。 隣の海遊館ミュージアムショップのぬいぐるみのコーナーに、肌触りのよいシャチやサメ、イルカのハンドパペットがあった。
|
|
2003年7月 7日(月) |
■ |
「メロっちゃ!」のサイトに、クマとウサギの着ぐるみと一緒に踊る夢を見ている「目覚メロ」のテレビCM動画と撮影風景が掲載されている。 ライトの熱気の前で踊りまくっての撮影。 合間には頭を脱いで保冷剤などでクールダウンしていたそうで、
着ぐるみの中身はキュートな女の子たちと、操演者も紹介されている。
|  |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」 index更新
|
|
2003年7月 8日(火) |
■ |
吉野町の金峯山寺蔵王堂で昨日行われた年中行事「蛙飛び」は、通路舞台をカエルの着ぐるみでぴょんぴょん跳び進み、僧侶の法力でカエルから人の姿に戻すという設定で着ぐるみの頭を取るようだが、リアル系な頭部と色も異なる身体部分に大きなギャップ。
|
 |
■ |
←5月の映画「サラマンダー」観賞時に貰ったカードのIDコードでのWebプレゼント応募に当選したらしく、サラマンダーの大きなポスターが筒で送られてきた。
|
|
2003年7月 9日(水) |
■ |
ウエットスーツの生地による動物の抱き枕を製造販売するIPPIN工房が、アザラシタイプの新しい抱き枕を発売した。 商品名は「ニシ タ〜マちゃん」と言うらしい。
|  |
■ |
日清食品のプレゼントキャンペーンは、カップのフタの裏に当たりが出れば貰えるジャンボサイズのひよこちゃんぬいぐるみ。 子供用着ぐるみとして使えそう。 |
■ |
20日にロケ予定している旅先のホテルへWeb予約。
|
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」 index更新
|
|
2003年7月10日(木) |
■ |
「めざましテレビ」で、中島みゆきの新曲「銀の龍の背に乗って」のプロモーションビデオが放映されてた。 北海道の離島の崖の上で歌っているロケだが、期待していた“銀の龍”は出て来なかった。(´・ω・`)
|  |
■ |
7日の七夕の夜、渋谷で笹の枝につけた短冊に平和への願いを吊るしてのパレードが行われたそうだが、笹にちなんでか、先頭は「自衛隊のイラク派遣反対」を訴える横断幕を持ったパンダの着ぐるみだった。
|
|
2003年7月11日(金) |
■ |
8/1開催の下呂龍神火まつりのPRとして、JR下呂駅に祭りで使用されていた体長20mの竜3体が設置され、ホーム上の竜の口からは煙も吐き出すらしい。 |
 |
■ |
「オブジェ」という会社は名の通り、煙を吐くドラゴンやリアルな龍のオブジェなどのFRP造型が主だが、着ぐるみも製作。 会社の入口には8mのゴジラがいる。
|
● |
FANG・日替わり「今日の一言」 2003/7/12分 UP
|
|
2003年7月12日(土) |
■ |
11日の阪神―巨人戦を伝える報道写真、一瞬、トラッキーが巨人の選手に蹴りを入れたのかと思ったが、実は背後で喜んでジャンプしているだけだった。(^^; で、今夜も2回裏で早くも12-0(°O°)。 その時巨人ベンチの原監督、かぶっていた帽子をつかみ取って投げ捨てたシーンがバッチリ映ったのだが、こんな時にダチョウ倶楽部のギャグしてる場合かよ…(^^;
|  |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」(128) 新設 UP
|
|
2003年7月13日(日) |
■ |
島根県の「三瓶自然館(サヒメル)」のマスコットキャラクターは、公募で決まったテンという動物を図案化したもの。 その愛称も公募で“テンピー”となっている。 テンはイタチ科で、冬毛は頭が白く身体が黄色(キテン)になるらしい。 昨日、広島市の街頭で行われた島根県の観光キャンペーンに、テンピーの着ぐるみも登場していたようだが、テンを知らない人が見ると、着ぐるみの頭と身体の色が合ってないと思ったかもしれないな。
|  |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」 index更新
|
|
|
2003年7月15日(火) |
■ |
週末、宇部市の献血会場での促進イベントには「カッタ君の着ぐるみ」も登場するとの情報。 カッタ君とは、宇部市の常盤公園にいる日本初の人工孵化で誕生したモモイロペリカンで、近くの幼稚園まで飛んできて子供たちと遊ぶとの事。 着ぐるみは2年前、山口きらら博の宇部市館で行われていた着ぐるみショーに登場していたようだ。 ↑5日の豊中市同様、マンホールにもデザインされていて、アニメ映画化もしている。
|  |
|
2003年7月17日(木) |
■ |
ゲーセンのクレーンゲームなど虎装飾や関連グッズが増える中、下着メーカーがトラのしっぽ付きショーツとセットの「阪神タイガースブラ」を発表。 シッポはいいのだが、胸のダブルトラッキーはちょっとねぇ。(^^;
|
 |
■ |
埼玉県の中学「西武学園文理」は、入学式などに熊の着ぐるみ(中は希望する生徒)がグリーティングするサービスがある。 校長が熊好きで、スクールマスコットを熊とし、校内にはクマのオブジェも多いらしい。
|
|
2003年7月18日(金) |
■ |
犬語翻訳機「バウリンガル」を発売したタカラが、11月に猫語翻訳機「ミャウリンガル」も発売するらしい。
|  |
■ |
近々「えびボクサー」という等身大のエビが登場する映画が公開されるらしいが、予告編を見ると、露骨に着ぐるみ or 操演とわかる。 しかも、変なエビ。(^^;
|
● |
FANG・日替わり「今日の一言」 2003/7/19分 UP
|
● |
「HEADLINE NEWS」 更新
|
|
2003年7月19日(土) |
■ |
鈴鹿サーキットの遊園地「モートピア」へ行った。 コチラちゃんたちの着ぐるみショーを観覧。 ステージから客席に下りて演じるバットくんがかわいい。 その後の記念撮影時、来客者が少なかった為か、バットくんがこちらに向って「お〜い」と誘っていたような…(^^;
|  |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」(129) 新設 UP
|
● |
「HEADLINE NEWS」 更新
|
|
|
|
2003年7月23日(水) |
■ |
1.5mのファー製ハク竜と千尋コスしている方がいる。
|  |
■ |
王子動物園の干支の引継式、丑→寅は子牛とトラッキーで、寅→兎は着ぐるみ同士。 頭が縞模様の兎?
|
■ |
「竜獣と着ぐるみのHome Page」17万Hit達成。 (=20:53/*.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp)
|
● |
「HEADLINE NEWS」 更新 |
● |
TOPページのオンサの獣化写真更新(恐竜博物館) |
|
2003年7月24日(木) |
● |
「HEADLINE NEWS」 更新
|
|
2003年7月25日(金) |
■ |
フジアールのレンタル商品に、ラテックス表皮のリアル系ティラノザウルスの着ぐるみが加わっている。
|  |
■ |
サッカーJ2・水戸ホーリーホックのマスコットキャラは“ホーリーくん”なのだが、募金とスポンサーの協力で、ようやく着ぐるみが完成。 明日の笠松運動公園での試合前に、お披露目が行われるようだ。
|
● |
FANG・日替わり「今日の一言」 2003/7/26分 UP
|
|
2003年7月26日(土) |
■ |
Yahoo!オークションに“Facemakers製のホワイトタイガー着ぐるみ”が出品されていた。 出品者のコメントでは、「税関料金あわせて\14万ほどで購入し、一度も着ないまま」との事で、胴体も手足部分も殆ど新品状態。 リアルなデザインの頭部だが、Facemakers製なので、視界は舌のある口の奥からだろうね。
|  |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」(130) 新設 UP
|
● |
「HEADLINE NEWS」 更新
|
|
2003年7月27日(日) |
■ |
JR東西線乗車中、野崎駅附近での人身事故により、京橋駅で約40分車内足止め。 この路線では今年2度目の遭遇(前回は放出駅附近での人身事故で北新地駅足止め)だし、←先月7日には環状線で遭遇した訳で、最近いかにJR西日本の路線で多いかを実感。 これだけ多いと、モーターマンの「相次ぐ人身事故に電車もJRも参っております。」状態なので、先日、JR西日本労組委員長が、「なんでウチばっかなんだ、阪急や近鉄に飛び込んでくれたらいいのに」と失言しちゃうんだろうな。
|
■ |
入館料\1,000キャンペーン中のスパワールドのスパプー(プール)や温泉(檜、露天風呂など)を夜遅くまで満喫して、最近館内に開店した鶴橋風月でお好み焼夕食。
|
|
2003年7月29日(火) |
■ |
先週お披露目のあった、水戸ホーリーホックの龍キャラマスコットのホーリーくんの試合会場で撮影された着ぐるみの写真があった。 もともと2頭身程度のキャラだったので、細長くて違和感はあるのだが、頭部のマズルはもう少し欲しかったな。 元キャラは一般公募で集まった作品を厳選し、5案の中から投票で決定したが、他の4案中にもイイ感じのドラゴンがいた。
|  |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」 index更新
|
|
2003年7月30日(水) |
■ |
東京・代々木で今月19日から開催されているイベント「ジュラシック・パーク・インスティテュート・ツアー」で、ガイドアクターがヴェロキラプトルに扮して調教(?)しているゾーンがあるが、リアル系ではあるものの、頭と手先だけの中途半端な着ぐるみを使ってるのね。
|  |
■ |
USJが、“ハロウィーンをイメージするもので、USJを連想されるもの”なら、10/31、大人のゲストの仮装入場も歓迎と発表した。 着ぐるみでもいいのかな?
|
|