|
|
2003年11月 3日(月) |
■ |
←先月着ぐるみ獣化で参加した御堂筋でのパレードの事後報告が届いた。 参加者の集合写真付きだったが、オンサ、かなり目立つ位置に写っている。
|  |
■ |
その御堂筋で行われた雨中での阪神タイガースの優勝パレード中継。 フロートの上の選手やトラッキーとラッキーの着ぐるみはもちろん、子供からお年寄りまで沿道の何万人という観客の殆どが、傘もささずに濡れながらの声援。 風邪ひき者多発しそうだな。 |
|
2003年11月 5日(水) |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」 index更新
|
|
2003年11月 6日(木) |
● |
「LINKS」 更新
|
|
|
2003年11月 8日(土) |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」(145) 新設 UP
|
|
|
2003年11月11日(火) |
■ |
新着のお仕事情報に、土日のみ勤務の大手家電量販店での着ぐるみのバイトの求人。 何の着ぐるみかはわからないが、業務内容を見た時、区切りの句読点が無かったので、一瞬“着ぐるみを着て来店されるお客様”がいるのか?…と。 「そんなヤツはおらへんやろ、往生しまっせ」と、つっこまれそうな…(^^;
|
 |
■ |
「竜獣と着ぐるみのHome Page」 19万Hit達成。 (=22:52/YahooBB*.bbtec.net)
|
|
2003年11月13日(木) |
● |
「獣化録(16)」 新設更新
|  |
● |
「着ぐるみウェア取扱い店」 追加更新
|
● |
TOPページのオンサの獣化写真(平安神宮)入替え
|
● |
「HEADLINE NEWS」 更新
|
|
|
|
2003年11月17日(月) |
■ |
←8月に記した都市対抗野球「新日鉄君津」の怪獣の着ぐるみの事が判明。 社会人野球ではなく、大阪・堺のバレーボールチームのマスコットキャラの遠征応援だった模様。 名は“我王(ガオウ)”で、ストラップやカップなどキャラクターグッズも販売されている。
|
 |
■ | 横浜での十日町物産展に、十日町雪まつりのキャラ“ネージュ”とほくほく線のほっくんも来ていたようだ。
|
● |
「着ぐるみウェア販売店紹介」のTOPページ更新 |
|
2003年11月19日(水) |
● |
「FANG TOP COLUMN Weekend」 index更新
|
● |
「HEADLINE NEWS」 更新
|
|
2003年11月20日(木) |
■ |
京都・東山区の中学校の正門上に、美術部の生徒が模写制作した、夕焼けを背景に吠えているオオカミの大きな絵画(横2.7m)がライトアップ展示中らしい。
|  |
■ |
'98年に山口県角島(つのしま)沖に漂着したクジラが新種と認定され、「ツノシマクジラ」と命名。 大型クジラ仲間の新種発見は、ニタリクジラ以来約90年ぶり。
|
■ |
冬の寒さが厳しいロシアのシベリア地方では、警察犬にも新しい防寒帽子が貸与されたとの写真報道。
|
|
2003年11月21日(金) |
■ |
雑誌「広告批評」に、月桂冠の“うるおい3000円プレゼントキャンペーン”のCM制作データなどが掲載。 CM制作は「博報堂関西」で、クマやリス、ムササビの着ぐるみは「スドーアート工房」の製作。 雪原でウサギがオオカミを追いかけているフォルクスワーゲンのCM(ベルギー)など、世界のテレビCMの傑作な作品を集めた「世界のコマーシャル2003」特集と、動画映像を収録したCD-ROMの付録付き。
|  |
● |
FANG・日替わり「今日の一言」 2003/11/22分 UP |
|
|
|
|
|
2003年11月27日(木) |
■ |
イベントなどに使う機材をレンタルしている東京の「ラックス...」には、オリジナル装飾バルーンとして「龍バルーン」がある。 金色の東洋龍形態で全長14mもあり、レンタル料金は\30,000/日。 他に、内部に常時送風する事により、身体がうねるようにぐねぐね動くタイプのスカイダンサーに、ヘビ(スネーク)のエアーツールや、動物の着ぐるみのレンタルとして、かわいい系のヒョウの着ぐるみなどが5種類ある。
|  |
|
2003年11月28日(金) |
■ |
SEGAのサイトにパチンコの新機種「CRソニック」の発表会の模様が掲載。 テイルスの着ぐるみは、流石に←以前天保山で見たグリ用着ぐるみより立派だな。
|  |
■ |
海外のワニショーの紹介で、「プロのハンドラーはたった3秒で体重を減らす方法をデモします。」とのコメントで、ワニの口の中奥深くに手を入れている写真。 甘咬み程度で済むのなら触りたいのだが…( ̄▽ ̄;
|
● |
FANG・日替わり「今日の一言」 2003/11/29分 UP |
|
2003年11月30日(日) |
■ |
←今春CMなどに登場していた杏露酒(永昌源)の白いファードラゴンの造形をした「ビルドアップ」に関しても調べてみた。 口やシッポの動きはラジコンやワイヤー操作で、あんずの“月”に龍が飛んで行くシーンのCG映像も同社製作。 他の製作作品には、ザウルス(シャープ)の恐竜や、カゴメ・野菜飲料のギターを弾きながら歌う恐竜、TBSで放送されていた「自然が一番!地球塾」のオープニングの踊るワニなど。
|  |
|